お気軽にお問合せください
月~金 13:00~21:00
土曜日 9:00~19:30
定休日:日曜・祝日

お電話でのご予約・お問合せ

089-916-5560

足底筋(腱)膜炎

足底筋膜炎に関する
こんなお悩みありませんか??

  • 朝起きて最初の一歩目で踵や土踏まずに痛みが出る・・・
  • 病院で足底筋膜炎と診断されたが安静と薬だけだった・・・
  • 1日でも足底筋膜炎を早く治して仕事やスポーツ、部活に復帰したい
  • 日常生活では異常無いが走ると痛い・・・
  • 休んでいると痛みは出ないが再び動くと痛くなる・・・

東宮接骨院・鍼灸院ではこれらのお悩みを解決できます!

当院の足底筋膜炎治療5つのポイント

  • 1
    エコー画像で重症度を確認し早期治癒・早期競技復帰の実現
  • 2
    治療方法が多数あり負傷程度により選択できる
  • 3
    アスリートや一般の改善症例が多い
  • 4
    整形外科での治療・リハビリの経験
  • 5
    問診→検査→治療→リハビリを少数で行い情報を共有

足底筋膜炎(そくていきんまくえん)とは、足の裏にある足底筋膜(足底腱膜とも呼ばれる)に炎症が起きる疾患です。特に、かかとの内側前方(踵骨付着部)で痛みが出やすいのが特徴です。

東宮接骨院・鍼灸院の足底筋(腱)膜治療

痛みが発生する原因

①③④の痛みの場所

②④の痛みの場所

・足底筋膜への過度な負担や微小な損傷の繰り返し

・ランニングやジャンプ動作の多いスポーツで起こりやすい

・長時間の立ち仕事や硬い床での作業

・扁平足・ハイアーチなど足の形の問題

・体重増加(肥満)による足への負担

痛みが多い場所は右図の①②③④になります。

好発年齢・リスク因子

好発年齢:40〜60代(特に女性に多い)

若い世代では:ランニング・サッカー・バスケットなどのスポーツ愛好者に多いです

危険因子:

・扁平足(アーチが潰れている)

・ハイアーチ(アーチが高すぎる)

・下腿三頭筋(ふくらはぎの筋肉)の柔軟性低下

・体重増加(肥満)

・硬い床での長時間立位や歩行

治療法

足底筋膜炎はアーチが低下していることも原因の一つであることから、その場合にはインソール挿入が最も効果的です。

基本は物理療法+手技になります。
物理療法ではマイクロカレントと超音波で組織修復を促し、急性期では疼痛軽減を主にまずは日常生活を正常に送れるように致します。

競技復帰への目安

運動を休止した場合はスポーツの基本動作や競技動作を徐々に開始して復帰を目指します。

  • 歩行や前方への踏み込みが痛くなく可能となった時点で、ジョギングを開始する
  • 離地時の痛みが強かった場合はランニングやジャンプを繰り返す運動は後に回す
  • 接地時の痛みが強かった場合は着地や方向転換、急激なストップ動作、強い踏み込みを伴う運動は後に回す

など上記は例で復帰を段階的にサポート致します。

 

施術までの流れ

お問合せ・ご予約

土曜日19:30まで受付

当院は予約優先制です。当日の空きがある場合もございますので、まずはお気軽にお問合せください。
お仕事帰りでも通いやすいように平日(月~土曜日)は夜19:30まで受付しています。
無料のLINE予約・ご相談もご利用ください。

お電話でのお問合せ・ご予約はこちらへ

089-916-5560

受付時間:月~土 9:00~19:30
定休日:日曜・祝日

受付

記入用のバインダーをお渡しします。

ご予約時刻の5分前までに、受付へお越しください。

初めての方には、受付でバインダーをお渡しします。お手数ですが、症状やお悩みなどについての簡単なアンケートへのご記入をお願いいたします。

詳しい内容については、改めて院長からヒアリングをさせていただきますので、どうぞご安心ください。

検査・カウンセリング

なんでもお気軽にご相談ください。

口頭でのカウンセリングの他、お身体の状態を検査させていただいたうえで、最適な施術メニューをご提案いたします。

当院では、お客さまにご納得いただけないまま施術を進めるようなことは一切ございません。

一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

施術

痛みのない施術を心がけていますので、どうぞ安心してご利用ください。

施術を開始させていただきます。

なるべく痛みのない施術を心がけておりますが、力加減が強く感じるといった場合はお知らせください。

その他、施術中に気になることがあればご遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。

施術後の説明・通院計画

専門用語をなるべく使わずに、分かりやすい説明を心がけています。

施術終了後、どのような施術を行ったのか、分かりやすく解説をいたします。

また、お身体の状況に合わせて、今後の通院スケジュールや回数などについてご提案させていただきます。

当院では、お客さまのお身体のことを第一に考えており、無理に通院を長引かせるような営業行為は一切いたしません。

お仕事やご家庭の都合も考慮したうえで、最適な通院計画を一緒に考えさせていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。

お問合せ・ご予約はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

089-916-5560

受付時間:月~金 13:00~21:00
     土曜日 9:00~19:30
定休日 :日曜・祝日
オンライン予約・LINE・フォーム相談は24時間受付中

ご予約・お問合せ

お電話でのご予約・お問合せ

089-916-5560

フォームでのお問合せ、LINEの相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ
2023/07/03
オンライン予約システムが新しくなりました
2025/04/23
レインボー様とスポンサー契約を締結致しました
2025/05/10
足関節捻挫のページをUPしました
2025/05/13
B&M sports様とスポンサー契約を締結致しました
2025/07/29
【重要】施術受付け時間が変更になりました
2025/08/18
先週の新規患者一例を更新しました

アクセス・受付時間

住所

〒790-0804
愛媛県松山市中一万町4-8
アメニティユー101

アクセス

上一万駅から徒歩2分

受付時間

月~金 13:00~21:00
土曜日 9:00~19:30

定休日

日曜・祝日